
兵庫県は1日、新たに10~80代の男女15人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。発表自治体別では、神戸市=6人▽姫路市=3人▽西宮市=2人▽明石市=2人▽県所管=2人。県内の累計患者数は3265人となった。
神戸市が公表した80代女性は、クラスター(感染者集団)が発生した野村海浜病院(同市須磨区)の入院患者。10月30日にも、感染を発表済みの90歳以上の女性が入院患者と分かり、同病院の入院患者と職員の感染者は計56人となった。
また同市中央区役所に勤務する50代の男性職員も陽性が判明。市民の濃厚接触者はおらず、1日に建物の消毒を終え、同区役所は通常業務を続ける。一方、クラスターが発生した神戸市内の事業所(非公表)で新たに40代の男性社員の感染も分かり、この事業所の感染者は計10人となった。
兵庫県内では直近1週間で1日平均の新規感染者が10月31日から20人を切り、県は感染状況を示す独自の警戒レベル(5段階)を、上から3番目の「増加期」(20人以上)から、4番目の「警戒期」(10人以上)に引き下げている。(まとめ・竹本拓也)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況
からの記事と詳細
https://ift.tt/35RupIJ
日本
Bagikan Berita Ini
0 Response to "兵庫県で新たに15人感染 新型コロナ - 神戸新聞"
コメントを投稿